アレルギーゼロの住まいをめざす

健康住宅デザイン情報局

健康住宅、シックハウスや環境病の情報など。たまにプライベートの近況も。”アレルギーゼロの住まいをめざす<健康住宅デザイン工房>” https://www.kenkoujyutaku-dk.com/

カテゴリ: 独り言

IMG_1314


先日、久しぶりに健康重視でなく、一般のリフォームをさせて頂きました。

お客様が売却ご希望で、古くなった設備や内装のリフォームです。

マンションですが、景色がすごく良い所だったので、

間取りを少し変えて、リビングに外部の景色を取り込む
プランにしました。

だいぶ明るくなり風も通るようになり、とても気持ちの良いお家になりました。

南港になりますが、駅からも近くお買い得だと思います。






before
IMG_1144
IMG_1136
IMG_6354







after
IMG_1241
IMG_1344


IMG_1421

IMG_1310
IMG_1340
IMG_1374
IMG_1379
IMG_1418

現在自宅を事務所として改装中です。

迷いもありましたが、お客様にも

実際に珪藻土の様子やフローリングの感じ、健康素材などを見て頂く

事が出来るので、思い切って普通の住宅街の一戸建一階を事務所

にする事にしました。


しかし、移転直前に台風にやられて、改装は3か月以上遅れてます。

<before>
IMG_1866

                                               ↓
<途中1>
写真 2018-12-28 16 59 58

               ↓
<途中2>
OEKE4573

まだ外装、工事途中です( ↑ )。
植栽を変えて、デッキをつけフェンスを塗装するつもりです。

<内部>
IMG_0544
IMG_1211IMG_1198
IMG_1173IMG_1077


もうちょっとでSOHO仕様に完成です。!

杉無垢材などを使う事が多いのですが、商品によってはかなりニオイがきつい
ものがあります。ニオイというか、化学物質。
どうもよく言われるピレンやリモネンだけという感じではなさそうです。

木材の乾燥について調べてみると、乾燥する際に木が割れないように割れ止め
というテクニックがあるようです。

http://www.homarewood.co.jp/lumbermill-document-9.htm

ある液体を割れないように刷毛で塗るそうですが、木工用ボンドらしきものを
使う所もあるそうです。

割れ止めの商品を調べてみると、木材用強力割れ止め材「スーパーガードⅡ」
がありましたが、成分はアクリル樹脂でした。

また、関連商品に
木材の干割れ、カビ、日焼け防止剤などもありますが、これも使われいるの
かもしれませんね。

こういう体に良くない物質が木に染み込んでしまう可能性もあるのではと
考えてしまいます。
木材の

ノンクラック

木材の干割れ・カビ・日焼け防止剤(浸透

先日、台風21号が大阪を直撃しましたが、家の周辺は大変
な事になってます。ところどころにブルーシートのお家が、、、。
実はうちの家も屋根が飛んでしまいまして、
自然の猛威の恐ろしさを実感しました!💦

屋根被災部分


今回、前からお付き合いのある屋根業者さんがすぐに飛んできてくれまして、
応急処置をして頂きました。本当に感謝です!

その業者さんと一緒に他の家の応急処置をして廻ったので、そのおかげで
私もある程度応急処置のやり方をみて覚えさせて頂きました。

なので、お客様から要請があればとりあえず一人で屋根に上って応急処置
が出来るよようになりました。
かといって、屋根の上なので一人では危険ですね。二人でないと何がおこるか
わかりません。

<お客様宅の屋根応急処置> ↓
IMG_2381
IMG_2391

しかし、なかなかこういう大きな台風の経験はできませんので
経験できた事は良かったと思います。
今後このような台風が来ない事を願いますが。。。


これから携帯電話も5Gの時代がやってくる。
2020年に商用化が予定されている。
どうも海外と連携する為に、海外と同じ帯域の周波数とするようだ。
日本では27~29.5GHzを使うみたいだが、身体への影響を危惧する。
当社としても、測定する範囲が増える事で測定器をそろえるのが大変である。

伝送速度も速く、現在の100倍くらいあるらしい。


ESの人にとってはやっかいな事だろう。が、
周波数が高くなるほど強烈になる反面、また遮断するのもやりやすくなる。
葉っぱ一枚でさえぎっても影響があるそうだ。
非常に繊細で強力な周波数という事だろう。

とりあえず測定できるものを揃えよう。






↑このページのトップヘ