アレルギーゼロの住まいをめざす

健康住宅デザイン情報局

健康住宅、シックハウスや環境病の情報など。たまにプライベートの近況も。”アレルギーゼロの住まいをめざす<健康住宅デザイン工房>” https://www.kenkoujyutaku-dk.com/

カテゴリ: 電磁波過敏症

3Fの倉庫代わりに使ってる小屋裏部屋を、リフォームで寝室に
致しました。


<AFTER>
IMG_4120


実は去年の台風で屋根が飛び、小屋裏は水浸しになりました。
しばらく工事ができる状態でなかったので、放置さざるを得ない
状況が続きました。

<BEFORE>
IMG_3919



やはりしばらくたつと、一度水の入った天井や壁はカビだらけです。

IMG_3932


IMG_3935


一度水が入ると ↑ のようになりますので、台風で雨漏れした場合は
一度点検された方がいいですね。カビはどんどん広がりますし、
しばらくすると体調に影響を及ぼします。



今回アは、アルコール除去してから断熱材を替え、壁と床をやり直しました。
断熱材はパーフェクトバリアを使用しています。

IMG_3981
IMG_3982
IMG_3990
IMG_4039
IMG_4045
IMG_4108
IMG_4110

ちなみに床は無垢材です。
断熱材を結構厚めに入れました。また、電磁波対策にもなるように、
アルミシートを壁全面に貼っているので、
これもまた断熱効果が大きく非常に快適な空間になりました。

これから携帯電話も5Gの時代がやってくる。
2020年に商用化が予定されている。
どうも海外と連携する為に、海外と同じ帯域の周波数とするようだ。
日本では27~29.5GHzを使うみたいだが、身体への影響を危惧する。
当社としても、測定する範囲が増える事で測定器をそろえるのが大変である。

伝送速度も速く、現在の100倍くらいあるらしい。


ESの人にとってはやっかいな事だろう。が、
周波数が高くなるほど強烈になる反面、また遮断するのもやりやすくなる。
葉っぱ一枚でさえぎっても影響があるそうだ。
非常に繊細で強力な周波数という事だろう。

とりあえず測定できるものを揃えよう。






事務員さんの机の上を測ると、電磁波が多くありました。

P1000378

175v/mです。
問題は机の上に乗っかっているパソコンモニターと電話のようです。
なので、対策としてパソコンと電話を机から離す事にしました。

15mmの 3×6判 MDFボード、1枚を使って作成しました。

写真 2017-12-14 9 29 54




P1000355
P1000360
P1000368
P1000362

P1000370



結果を測定しました。


P1000380

とりあえず数値は67v/m減りましたが、まだ108v/mあります。

これではまだまです。床からも電場が伝わっているようです。

スパンボンドを使ってアースしなくてはいけません。

それは次回でやります。


ちなみにMDFボードについてはホルムアルデヒドが出る可能性が
ありますので一応測定しました。

ラワン合板の棚と無垢のベッドと比較しました。

結果
写真 2017-11-05 10 24 37

MDF合板はラワン合板を裏地に貼っている食器棚と同じぐらいでしたので、
ある程度ホルムアルデヒドを含んでいるという事がわかりました。

作成した棚にはセーフコートを塗布してみようと思います。




人間が見る事の出来る波長は、350~800nmと言われています。
nmとは、10のー9乗(m)だそうです。
その色の中で最も強力な光が ”ブルーライト” 。
380nm~500nmまでの波長ですがこれがやっかいなものなのです。

ブルーライトとは
                                     参照:ブルーライト協会
                                            http://blue-light.biz/about_bluelight/



なぜやっかいなのか。。。。。
このブルーライトは角膜や水晶体で吸収されずに網膜に到達してしまいます。
眼や体に非常に大きな負担をかけてしまうのがこのブルーライトなのです。


ヒトにはサーカディアンリズムというものがあり、太古の昔から光によって
生活のリズムを培ってきました。
ブルーライトの波長はひときわ重要で、ヒトの体のリズムをリセットするよ
うにできています。
この光が無くなると、脳にいくメラトニンが抑制され眠くなり、逆に朝のこ
の光を浴びると、メラトニンが分泌し目が覚めるのです。


夕方から夜にかけてパソコン作業をする、あるいはLED
の照明の元で過ごし
ていると、脳がバランスをくずし、メラトニンが減少して不眠におちいります。
また、パソコン作業を慢性的にし過ぎると、メラトニンの全体量が減少し、
鬱になる可能性もあります。



またこのブルーライトの波長の中で
460nm「第3の視細胞」を知っていますか?
最近ですが発見され、クローズアップされています。
「第3の視細胞」は、メラノプシン含有網膜神経節細胞(ガングリオンフォトリセプター)と呼ばれる神経細胞の一種で、ここで得た光の刺激は脳の視覚中枢を経由せず、直接視床下部に届いて1日24時間のサーカディアンリズム(概日リズム)に大きな影響を与えます。
つまり、「モノを見る」ことはできませんが、ブルーライトを感知することで生体リズムや生理的調整機能、病気や痛みの発生にも影響を与えるのです。<ブルーライト研究会より>



以上、ブルーライトは危険なものだという事がお分かり頂けたと思います。
また、いろいろな方からの話しを参考にすると、どうもこの光の暴露の影響は
次第に悪化していくようです。知らず知らずのうちに、ブルーライトに対する
反応が大きくなるようです。
理由は専門ではないのでわかりませんが、とにかく気を付けねばなりません!

この為、
①必ずブルーライトカットのシートをディスプレイに貼る。
②ブルーライトカットの眼鏡をかける。
③夜に作業は行わない。原則就寝の3時間前まで。
せめてこの3つは守るようにして下さい。

まっ、このブルーライトが全てとはいいませんが、不眠の方は気を付けて下さい。!




(補足)
今から30年近くも前に、私はパソコンをすると調子が悪くなり、周囲にこの事を訴えていました。
「なぜかわからないが、パソコンをすると調子が悪くなる。パソコンは体に良くない?健康によくないのではないか?」。。。
しかし皆に
「気のせいだろ」と言われてしまい、変人だと思われるのが嫌で、最終的には家族にしか言わなくなりました。しかし、そのうち最後は結局誰にも言わなくなり一人で対策を行っていました。ははっ
最近になって、このように理由が少しづつわかってきて本当に良かった。
なんでもそうですが、事実が明るみになるまでは時間がかかりますね。



それにしても、
あの時、理解されない苦しみと正体のわからない不調、理由なく体と心がむし
ばまれる恐怖とで、もがき続けていました。
今ならCSやES,ブルーライトの情報などが出てきて有難い話です。
きっと、同じような経験をした人もいるし、これからも目に見えない原因で
そのような人が出てくるのではないかと思います。
特に経済優先でITが進化するこの時代は、更に増加していくんでしょうね。

この経験があるので、今、自分が携帯や携帯基地局の電磁波に影響を受けている
事実も、やっぱり世間にしっかりと訴えねばと思う今日この頃です。




最近、猫除けセンサーなるものがはやっています。

18~23KHZzだそうです。うちの息子は近所にあるこのセンサー
の音が聞こえるそうで、頭が痛いと言っていました。


これも子供の健康被害につながるようです。

やめて欲しいのですが、なかなかご近所に言いにくいですね。 

とりあえず、うちの近所を
FM6の低周波測定器で検査してみたいと思います。


「猫除け」の画像検索結果
EC801G ねこちゃんしないで パナソニック(Panasonic) 10346008
 

↑このページのトップヘ