アレルギーゼロの住まいをめざす

健康住宅デザイン情報局

健康住宅、シックハウスや環境病の情報など。たまにプライベートの近況も。”アレルギーゼロの住まいをめざす<健康住宅デザイン工房>” https://www.kenkoujyutaku-dk.com/

タグ:化学物質過敏症

防虫剤の影響だと思われる案件が続きましたが、
皆、一様に家具や洋服などが汚染され、そこから発せられる
化学物質を吸うと苦しくなるとおっしゃいます。
実際に私も体験しましたが、同じ症状になりました。

しかし、これはCSではない人にはどうもあまりわからないようです。
測定して頂いた測定専門の方や分析をして下さった分析会社の方は
あまり感じなかったようです。
不思議です。
私もお客様同様、こんなに息苦しく喉や粘膜がやられ、頭痛も
してくるのに、一般の方にはあまりわからないようです。
しかし、多分一般の方でも、長時間吸い続けると、
何かしらの反応は出るとは思いますが・・・。
こればかりは実験するのは被験者の方がCSを発症するといけませんので、
躊躇してしまいます。


そこで・・・・、
汚染された服や物を2点分析センターで分析する事にしました。
2020-01-30 06.35.10
2020-01-30 06.35.38

しかし結果、不思議な事に樟脳のカンファーやパラジクロロベンゼンなど
防虫剤の成分であると思われるものは全く出ませんでした。

不思議です!どういう事なのか。。

代わりに出たのが、アセトン、デカナール、ドデカン、フタル酸ジー2-エチルへキシル、
スクアレンなどです。

この中で一番考えられるのは、フタル酸ジー2-エチルへキシル。
なぜかというと、目や粘膜に刺激が出て、匂いも特徴的な臭気という事もありますが、
実は、案件の中で共通してクロスが特殊だったからです。
この化学物質は、壁紙や床材に使用される軟質塩化ビニル樹脂系の可塑剤、
接着材・塗料・インキの可塑剤などに使われます。

もしかしてクロスが防虫剤と化学反応を起こして、このフタル酸ジー2-エチルへキシルが
大量に出てしまったのか・・・・。

ちょっと安直すぎるような気もしますし、、、まだまだ検証が必要です。💦



ある過敏症のお客様ですが、長い間試行錯誤しながら体調改善の為
にご相談しながら対策を行ってまいりました。

しかし、測定検査や分析も行いながら進めてまいりましたが、
当初よりは良くなったものの、なかなか完全には体調が戻られない
ご様子でした。

しかし、この度、ついにこれではないかという原因らしきものを見つけました。



以前一度、防虫剤が大量に隠れているのを見つけ、それを撤去致しました。
しかし、その後も同じような匂いが家具や服についてとれず、そのものをある部屋を
倉庫代わりにしてとじ込め、ご家族に掃除と撤去をして頂く事をお願いしました。
しかし、それがなかなか進んでいなかった為、この度確認にお伺い致しました。


すると・・・
その部屋に入ると匂いや空気が以前よりもきつくなっており、明らかにしんどさを感じます。
夏ならまだしも、涼しくなってきつくなるはずがありませんし、
きっと何か発するものがあるはずだと確信しました。
お客様にご了解を頂き、プライベートなものもたくさんありましたが、
この際、一つづつ調べさせて頂きました。

結果・・・。

タンスの中の奥に開封していない箱がありまして、その中に
原因物質を見つけました。

そこで発見したものがこれです。
IMG_8647[1]



箱は空いてませんし、もちろん中のビンは開封もされていませんでした。
しかしビニールでつつまれていますが、確実に揮発しているのがわかりました。
原因は一つではありませんが、これが今までなかなか体調改善になら
なかった主な原因だと思われます。


注意事項にはアレルギーの方はダメだと書いてありますね。
IMG_8653[1]


しらべますと、

乳幼児、妊婦さん、 ペット飼育されてる方、 授乳中の方、神経系統の弱い方、 てんかん患者さん、高血圧症の方、年配者 ハッカ油は禁忌です



と、あるHPに書いてありました。
てんかんの方などは絶対ダメみたいですね。
はっか油はケトン類、ラクトン類があり神経系や脳神経系には毒だそうです。

気を付けましょう。


最近は、関西以外からのお問合せも多くなってきました。
その為、遠方の方でも対応できるようにCOCONARAを通じて
電話対応させて頂く事に致しました。

遠方の方にも、今まで以上に深いご提案を出来ればと考えています。




健康を望まれる方、お家の相談承ります シックハウスや環境アレルギーの方へのアドバイス


去年工事致しました、和室リフォーム。
IMG_0509

お客様が以前から体調が悪いとの事で調査した結果、、、、
和室をクローゼット替わりにしていた為、
部屋に充満している樟脳や防虫剤が原因だとわかりました。
壁を下地から解体しましたが、作業していて気が付いたのは、
壁の中の木材にニオイがしみついているという事です。
という事は、暖房などをした時や、換気栓を回した時など、
事あるごとに壁から有害物質が出ていたという事です。
恐ろしい事です。

壁は漆喰で左官仕上げを行い、床は防虫剤がしみついた畳をやめ、
天然乾燥の無垢材フローリング、下地材を使い仕上げました。

特にここはマンションですので、規約の中にある床の遮音等級を
確保するのに苦労しました。
健康仕様の遮音マットを使いましたが、多少ニオイもありますので、
ビニールーシートで活性炭シートで防ぎました。

結果、無垢材の木のニオイはありますが、樟脳や防虫剤の嫌な
ニオイは完全にとる事が出来ました。

<BEFORE>
IMG_2632

<工事途中>
34589
IMG_3547
S__36773926
S__36773928
IMG_3645
IMG_3701



<AFTER>
IMG_0524
IMG_0539
IMG_0514


先日、お客様から観葉植物を置いたら空気がすごく良くなった!
とお聞きしました。
リビングに大きなサンセベリアが置いてありまして、それが効い
たとの事です。

そういえば、植物の理論上の吸着率は知っていましたが、実際に
どのくらいなのか試した事がありませんでした。

なので、実験してみました!



ガラス瓶を使って実験です。
ちょっと、おおきなガラス瓶がなくて、サンセベリアがかわいそう
でしたが、少しの我慢という事で開始しました。
温度は24.2℃ 湿度49%。

IMG_6200


実験瓶3つとも、ほぼ同じ温度と湿度です。
観葉植物を入れた瓶だけ湿度が50%です。

IMG_6179

左から 
----------------------------------------------------------------
①左   →  サンセべリアと合板をいれてます。
②真ん中 →  合板のみ入れています。
③右   →  何もはいっていません。
----------------------------------------------------------------

この中にホルムアルデヒドに反応して赤くなるセンサーを入れて
計測を行いました。
ガラス瓶の中の手前にある丸いやつがセンサーです。
センサーは拡大すると こんなやつです↓
IMG_6173


このセンサーがピンクになるかで結果を判断します。

結果は、、、、


IMG_6199
わからいづらいですけど、30分後
---------------------------------------------------------------
①左   観葉植物+合板。 → うすいピンク
②真ん中 合板       → 少しピンク
③右   何もなし     → うすいピンク(①と同じ)
----------------------------------------------------------------

*②より①の方が色が薄いという事は観葉植物がホルムアルデヒドを
 吸着しているという事です。
 
 観葉植物の効果が見えました!

IMG_6208

しかし、5時間後は
---------------------------------------------------------------
①左   観葉植物+合板。 → かなりピンク
②真ん中 合板       → かなりピンク
③右   何もなし     → うすいピンク
----------------------------------------------------------------

*センサー①は②の真ん中とほぼ同じかなりのピンク色。
 観葉植物の効果が見えません。

 という事は吸着する許容量があるのでしょうか。。。

 実験を続行しました。。。
IMG_6211
そして24時間後は
---------------------------------------------------------------
①左   観葉植物+合板。 → すっごくピンク
②真ん中 合板       → すごくピンク
③右   何もなし     → うすいピンク
----------------------------------------------------------------

*観葉植物の効果が見えず、①は②の真ん中よりもピンク。
 これは、瓶の中にサンセビリアを入れたせいで、その分体積が小さ
 くなったのが原因だと思います。

*****************************

結論で言いますと、炭と同じように許容量があって、ある一定以上
は吸着できないという事でしょうか。


”効果はそれほどない”と言わざるを得ません。

また、観葉植物に農薬がついている恐れがあります。そのせいで
体調をくずされた方もいらっしゃいます。

お気をつけ下さい。

今回は否定的な結果になってしまって残念ですが、もう少し考察を
続けたいと思います。

↑このページのトップヘ